2012年11月29日
バームクーヘン 【山樵】
ちゃお
チクワちゃん で~す 

昨日 (11/28) は、朝倉で氷点下を記録したそうですね
冬が、一歩一歩近づいてきているようです
みなさんも、あったかくしてお過ごしくださいね
さてさて、竹製プランターが大好評で、ちょっとだけ 《ピノキオさん》 の パパさん
ごほうびのバームクーヘンを、今か今かとお待ちのようです
それではご紹介しましょう こちらです

熊本は 【CHES Tani (シェ・タニ) 】 が作った
バームクーヘン【山樵 (やましょう) 】 です
このバームクーヘンは、雑誌 『BRUTUS』 の特集 【日本一の手みやげはどれだ
】 の
バームクーヘン部門で
グランプリ
をとったものなんだそうです
(詳しくはコチラ をどーぞ)
それでは 「いっただっきま~す
」
形は、ウェーブがかっていて、特徴がありますね 
パッケージを開けてから ずっと、黒糖の香ばしい香り が漂ってます いいですねぇ

お味はというと ....うん、間違いないっ
程よい甘さのシュガーコーティングと相まって、外側はサクッと内側はふっくら&しっとり
なんだか風変わりなケーキみたいで、ホントにおいしかったです
パパさんも、これには大満足のようで、満足げにコーヒーをいただきながら
同封のリーフレットを、しげしげと眺めていました
『日本一の手みやげ』は、間違いなかった
コレ、チクワからも おススメ です 



昨日 (11/28) は、朝倉で氷点下を記録したそうですね

冬が、一歩一歩近づいてきているようです

みなさんも、あったかくしてお過ごしくださいね

さてさて、竹製プランターが大好評で、ちょっとだけ 《ピノキオさん》 の パパさん

ごほうびのバームクーヘンを、今か今かとお待ちのようです

それではご紹介しましょう こちらです



バームクーヘン【山樵 (やましょう) 】 です

このバームクーヘンは、雑誌 『BRUTUS』 の特集 【日本一の手みやげはどれだ

バームクーヘン部門で



(詳しくはコチラ をどーぞ)
それでは 「いっただっきま~す



パッケージを開けてから ずっと、黒糖の香ばしい香り が漂ってます いいですねぇ


お味はというと ....うん、間違いないっ

程よい甘さのシュガーコーティングと相まって、外側はサクッと内側はふっくら&しっとり

なんだか風変わりなケーキみたいで、ホントにおいしかったです

パパさんも、これには大満足のようで、満足げにコーヒーをいただきながら
同封のリーフレットを、しげしげと眺めていました

『日本一の手みやげ』は、間違いなかった


Posted by Fuuu 。。。 at 09:32│Comments(0)
│おいしいもの